ロレックス(ROLEX)の「デイトナ(Daytona)」は、世界中の時計愛好家から“特別な存在”として支持されているモデルです。その魅力は、単なる高級時計という枠を超えた「機能美・歴史・ステータス・投資価値」の融合にあります。
「デイトナ」は正式には コスモグラフ・デイトナ(Cosmograph Daytona)。
1963年にアメリカ・フロリダ州の「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」に敬意を表して誕生しました。モータースポーツ用に設計されたクロノグラフで、レーサーが正確にラップタイムを計測できるように作られたことが特徴で、ロレックスで唯一のクロノグラフモデルです。
デイトナの買取なら安心・高額買取の大黒屋福岡天神本館へ
デイトナ(Daytona)強化買取モデル

126500LN(ホワイト)新品・未使用

126500LN(ブラック)新品・未使用
| モデル・型番 | 未使用品買取額 | 中古買取額 | |
![]() | デイトナ 126503 ブラック | ~365万円 | ~350万円 |
| (定価)3,267,000円 | |||
![]() | デイトナ 126515LN ブラック | ASK | ~625万円 |
| (定価)5,770,600円 | |||
![]() | デイトナ 126505 サンダストブラック | ASK | ~750万円 |
| (定価)7,623,000円 | |||
![]() | デイトナ 126506A アイスブルー | ASK | ~1500万円 |
| (定価)12,584,000円 |
![]() | デイトナ 116500LN ホワイト | - | ~456万 |
![]() | デイトナ 116500LN ブラック | - | ~395万 |
【未使用規定】
・メーカーの保証書の日付が2ヵ月以内であること。
・付属品がすべて揃っていること。
・当社の規定に基づき、未使用品と判断できるものであること。
※上記は参考価格です。実際のお買取価格を保証するものではありません。お買取価格はお品物の状態、付属品の有無、製造年式、その時の相場や在庫の状況により変動します。
デイトナの歴史
1963年
レーシングドライバーのためのクロノグラフウォッチの開発を進めていたロレックスが「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」にちなんで「コスモグラフ・デイトナ(Cosmograph Daytona)」を発表
1965年
ねじ込み式プッシュボタンとプラスチックベゼルを搭載したモデルが登場。
「DAYTONA」の文字がダイヤルに記されるようになる。
●初代モデルRef.6239/6241( 1963年頃~)
ケースサイズ37mm
手巻きムーブメント
防水30m
ステンレスベゼルとプラスチックベゼルの2種類
●第2世代Ref.6262/6264(1970年頃~)
ムーブメントがアップグレードされた技術的進化の過渡期モデルでありながら、ケースやデザインは初代モデルに非常に近いのが特徴。
ケースサイズ37mm
防水30m
クロノグラフプッシャーは「ポンプ式」(非ねじ込み)
ベゼルの違いで6262と6264が分かれる
●第三世代Ref.6263 / Ref.6265
手巻きデイトナの最終型
ケースサイズ37mm
防水50m
防水性能の強化とケース構造の改良。これにより、デイトナは本格的なスポーツクロノグラフとしての完成形に近づいた。
俳優でレーサーでもあった ポール・ニューマン が、妻ジョアン・ウッドワードからプレゼントされたデイトナ(Ref.6239)エキゾチックダイヤルを愛用していたことから有名になる。
後にエキゾチックダイヤルのデイトナは「ポール・ニューマン・デイトナ」と呼ばれ、世界中のコレクターが熱狂する対象に。
オークションでは数億円以上で落札されるほどの価値を持つ。
1988年
コスモグラフ デイトナが、ゼニス社の「エル・プリメロ」をロレックス仕様に改良した自動巻クロノグラフムーブメントのキャリバー 4030を搭載。サファイアクリスタルを採用し、デザインも大幅変更。Ref.16520このモデルから一気に人気が上昇
コンビモデル
Ref.16523(YG×SSコンビモデル)
Ref.16523G(YG×SSコンビモデル/ダイヤインデックス)
Ref.16523NG(YG×SSコンビモデル/ダイヤインデックス/シェル文字盤)
1991年

デイトナ初 レザーベルト採用モデル発表
Ref.16518(イエローゴールド×革ベルト)
Ref.16518G(イエローゴールド×革ベルト/ダイヤインデックス)
デイトナ初 ホワイトゴールドモデルを発表
Ref.16519(ホワイトゴールド×革ベルト)Ref.16519G(ホワイトゴールド×革ベルト/ダイヤインデックス)
Ref.16519NG(ホワイトゴールド×革ベルト/ダイヤインデックス/シェル文字盤)
2000年
ロレックスはついに完全自社開発のクロノグラフムーブメント「Cal.4130」を発表。
デイトナRef.116520に初搭載され、以降20年以上にわたってロレックスのクロノグラフを支えた傑作ムーブメントとなる。Ref.116520は、前作Ref.16520のデザインを受け継ぎつつも、インダイヤルの配置やインデックスの大型化、ブレスレットの改良など、ディテールが洗練された。サファイアクリスタルに偽造防止の王冠マーク透かしが入るようになる。
●Ref.116520(2000年~2016年)
ケースサイズ40mm
自動巻きムーブメント/Cal.4130
サファイアクリスタル
100m防水
ギャランティ:紙ギャラ(~2006年頃まで)
ギャランティ:カードギャラ(2006年頃~)グリーン/ゴールド 個人情報記載有
コンビモデル
Ref.116523(YG×SSコンビモデル)
Ref.116523G(YG×SSコンビモデル/ダイヤインデックス)
Ref.116523NG(YG×SSコンビモデル/ダイヤインデックス/シェル文字盤)
イエローゴールドモデル
Ref.116528(イエローゴールド)
Ref.116528G(イエローゴールド/ダイヤインデックス)
Ref.116528NG(イエローゴールド/ダイヤインデックス/シェル文字盤)
Ref.116518(イエローゴールド×革ベルト)
Ref.116518G(イエローゴールド×革ベルト/ダイヤインデックス)
Ref.116518NG(イエローゴールド×革ベルト/ダイヤインデックス/シェル文字盤)
Ref.116518NA(イエローゴールド×革ベルト/アラビア数字インデックス/シェル文字盤)
Ref.116518NR(イエローゴールド×革ベルト/ローマ数字インデックス/シェル文字盤)
ホワイトゴールドモデル
Ref.116519(ホワイトゴールド×革ベルト)
Ref.116519G(ホワイトゴールド×革ベルト/ダイヤインデックス)
Ref.116519NG(ホワイトゴールド×革ベルト/ダイヤインデックス/シェル文字盤)
Ref.116519NA(ホワイトゴールド×革ベルト/アラビア数字インデックス/シェル文字盤)
Ref.116519NR(ホワイトゴールド×革ベルト/ローマ数字インデックス/シェル文字盤)
デイトナ初 ピンクゴールドモデルを発表
ロレックスが独自開発した合金「エバーローズゴールド」を使用
Ref.116505(エバ―ローズゴールド)
Ref.116505G(エバ―ローズゴールド/ダイヤインデックス)
Ref.116505A(エバ―ローズゴールド/バゲットダイヤインデックス)
デイトナ誕生50周年を記念し、スポーツロレックス初となるプラチナモデルを発表
アイスブルー文字盤/チェスナットブラウンのセラクロムベゼル
Ref.116506(プラチナ/アイスブルー文字盤)
Ref.116506A(プラチナ/アイスブルー文字盤/バゲットダイヤインデックス)デイトナ初 ピンクゴールドモデルを発表
ロレックスが独自開発した合金「エバーローズゴールド」を使用
夜光塗料がルミノバからクロマライトへ変更
2000年
ロレックスはついに完全自社開発のクロノグラフムーブメント「Cal.4130」を発表。
デイトナRef.116520に初搭載され、以降20年以上にわたってロレックスのクロノグラフを支えた傑作ムーブメントとなる。Ref.116520は、前作Ref.16520のデザインを受け継ぎつつも、インダイヤルの配置やインデックスの大型化、ブレスレットの改良など、ディテールが洗練された。サファイアクリスタルに偽造防止の王冠マーク透かしが入るようになる。
●Ref.116500LN(2016年~2023年)
ケースサイズ40mm
自動巻きムーブメント/Cal.4130
サファイアクリスタル
ブラッククロセラムベゼル
100m防水
ホワイト(パンダ)とブラックの2色展開
ギャランティ:旧カード(~2014年頃まで)グリーン/ゴールド 個人情報記載有
ギャランティ:新カード(2014年頃~2020年頃まで)グリーン/ホワイト 個人情報記載有
ギャランティ:最新カード(2020年頃~)全面グリーン/ゴールド装飾 個人情報記載廃止
デイトナ初となるラバーストラップ仕様のゴールドモデルを発表
自社開発のラバーストラップ「オイスターフレックス ブレスレット」を採用
Ref.116518LN(イエローゴールド)
Ref.116519LN(ホワイトゴールド)
Ref.116515LN(エバーローズゴールド)
2021年
最新世代のステンレススチール製デイトナが60周年記念の節目に登場。
外観は前作116500LNのデザインを継承しつつ、ケースとラグの形状がわずかに洗練され、ベゼル外周がメタルで縁取られるなど、より上品で立体感のある印象に進化。
内部ムーブメントは新開発のCal.4131を搭載。前世代Cal.4130をベースに改良され、効率的な自動巻き機構、新しい耐衝撃ローター、ジュネーブ波装飾などが加えられている。精度・耐久性・美観すべてが向上し、ロレックスの最新技術を象徴するムーブメントとなる。
●Ref.126500LN(2023年~)
ケースサイズ40mm
自動巻きムーブメント/Cal.4131
サファイアクリスタル
ブラッククロセラムベゼル
100m防水
ホワイト(パンダ)とブラックの2色展開
ギャランティ:最新カード(2020年頃~)全面グリーン/ゴールド装飾 個人情報記載廃止
イエローゴールドモデル
Ref.126508(イエローゴールド)定価¥7,108,200-
Ref.126508G(イエローゴールド/ダイヤインデックス)定価¥7,404,100
Ref.126518LN(イエローゴールド×ラバーベルト)定価¥5,491,200-
Ref.126518LNG(イエローゴールド×ラバーベルト/ダイヤインデックス)定価¥5,787,100-
ホワイトゴールドモデル
Ref.126509(ホワイトゴールド)定価¥7,623,000-
Ref.126509G(ホワイトゴールド×ダイヤインデックス)定価¥7,918,900-
Ref.126519LN(ホワイトゴールド×ラバーベルト)定価¥5,770,600-
Ref.126519LNG(ホワイトゴールド×ラバーベルト/ダイヤインデックス)定価¥6,066,500-
エバーローズゴールド
Ref.126505(エバーローズゴールド)定価¥7,623,000-
Ref.126505G(エバーローズゴールド×ダイヤインデックス)定価¥7,918,900-
Ref.126515LN(エバーローズゴールド×ラバーベルト)定価¥5,770,600-
Ref.126515LNG(エバーローズゴールド×ラバーベルト/ダイヤインデックス)定価¥6,066,500-
プラチナ
Ref.126506(プラチナ/アイスブルー文字盤)定価¥11,651,200-
Ref.126506A(プラチナ/アイスブルー文字盤/バゲットダイヤインデックス)定価¥12,584,000-










































